「レジチョイスの評判・口コミって実際どうなの?」
「レジチョイスの良い評判だけでなくリアルな悪い意見も知りたい…」
「どのPOSレジを導入すればよいかわからず困っている…」
このような疑問や悩みを抱えていないでしょうか。
レジチョイスは、主要なPOSレジをまとめて比較でき、コンシェルジュに無料で相談もできるサービスです。ネット上にはレジチョイスの口コミがいくつかあるなかで、今回はSNSを中心に過去7年間分の投稿を遡ったうえで評判を徹底調査しました。
まず、レジチョイスの評判に関する結果から読みたい方のために、主な悪い評判と良い口コミの一覧を載せていますので、ぜひ参考にしてみてください!
\ 無料で相談! / 公式サイトはこちら
レジチョイスの基本情報
運営会社名 | レジチョイス株式会社 |
料金 | ・相談は無料 (POSレジを購入する際は別途費用が発生) |
利用方法 | ・資料請求での問い合わせ |
会社ホームページ | https://corp.rejichoice.jp/ |
お申し込み先 | 公式サイトはこちらから |
レジチョイスは、資料請求や無料相談を通じて、主要なPOSレジをまとめて比較できるサービスです。
お店に導入するPOSレジ探しで困っている方に対して、公式サイトでは最新のPOSレジ情報だけでなく、レジを活用したマーケティングなどさまざまな情報を発信しています。
POSレジの比較資料は無料で請求でき、コンシェルジュへの相談も可能です。レジチョイスで相談すれば、コンシェルジュがお店の状況をヒアリングしたうえで、お店にピッタリのPOSレジを無料で紹介してもらえます。
なお、レジチョイスはあくまでお店に合うPOSレジを比較したり、紹介してもらえたりするサービスです。そのため、レジチョイスとのやりとりは無料ですが、POSレジを導入する際は他社サービスの利用料や、導入費用が発生します。
\ 無料で相談! / 公式サイトはこちら
レジチョイスの評判・口コミに関する総評
結論から言うと、WebサイトやSNS上では、はっきりとわかる形でレジチョイスを利用した方の口コミは確認できませんでした。
レジチョイスに関しては、SNS上では以下調査しています。
- X(Twitter):調査時点から過去7年前の投稿
- Instagram:「#レジチョイス」のハッシュタグがついている45個の投稿
- Google口コミ(マップ):運営会社に寄せられている口コミ
Xでは「レジチョイス」で検索しましたが、大半が公式アカウントの投稿かプレスリリースを引用したものでした。
Instagramでは「#レジチョイス」のハッシュタグがついている45個の投稿を調査しましたが、ほとんどが公式アカウントによる投稿であり、利用した方の投稿はありません。
Google口コミでは5件の投稿がありましたが、それぞれPOSレジの比較サービスに関する内容ではありませんでした。
口コミがない理由としては、あくまでレジチョイスはPOSレジを比較するサービスであるため、口コミがされにくいのではと考えられます。仮にレジチョイスで紹介されたPOSレジを導入した場合、口コミを投稿する際はレジチョイスではなく、導入したサービスに対する口コミになるからです。
また、一部のサイトではレジチョイスを利用したと思われる方の口コミが掲載されていましたが、引用元の記載がありませんでした。そのため、本当に利用した方の口コミか判断できません。参考までに掲載されている内容は、以下のとおりです。
- 無料で相談できて導入後のサポートも充実している
- 電話で丁寧にサポートしてもらえた
- 担当者の知識が豊富だと感じる
上記の口コミをもとに判断するのであれば、POSレジについて不明点が多くお店に導入する際にどのような機能が必要かわからない方は、レジチョイスに相談すると良さそうです。
レジチョイスに関する1件の悪い評判・口コミ
まずは、レジチョイスの悪い評判について紹介します。そもそもレジチョイスに関する口コミ自体が少なく、POSレジに関する内容ではありませんが、1件だけ悪い口コミを確認できました。
レジチョイスからの、別サービスにおける掲載依頼の口コミです。
この方の場合は、レジチョイスの評判などを調べたうえで、悪い印象を持たれたのかもしれません。
一方で、POSレジを比較するサービス自体の内容ではないため、レジチョイスのサービス自体の良し悪しは判断ができません。
レジチョイスに関する5件の中立~良い評判・口コミ
ここからは、レジチョイスの中立~良い評判について紹介します。悪い口コミ同様紹介できる口コミが少なく、仮に投稿されていてもサービスについて触れられているわけではありませんでした。
そのため、中立の立場と思われる方の意見と、参考までに公式サイトへ掲載されている口コミを合わせて紹介します。
レジチョイスの、実績に関する口コミです。
書き方的に、もしかするとレジチョイスのサービスになにかしらのかたちで関わっているのかもしれません。実際にレジチョイスを利用しての口コミというわけではありませんが、利用者自体は多いことが予想されます。
レジチョイスの情報を参考にしていると思われる方の口コミです。
POSレジサービス自体は、探してみるとそれなりの数があります。これまで利用したことがない方からすると、サービス自体を聞いたことがないという方もいるため、何もわからない状態から自分で探すのは手間がかかります。レジチョイスを利用することで、必要な情報が効率よく手に入る点はメリット言えます。
レジの切り替え時に状況を親切に聞いてくださり、結果的に自分の要望に一番近いレジに決めることができました。
公式サイト
自分で問い合わせをするよりも楽に決まったのでよかったです。
レジチョイスを利用したことで、自分の要望に近いレジを決められたという口コミです。
レジチョイスは、お店の状況に合わせて最適なPOSレジを提案してくれます。ヒアリングが丁寧であり、結果的に自分で問い合わせをするよりも楽に決められたということで、満足されている様子がわかります。
小売店をオープンするにあたって、店舗に必要な機能がわからず問合せしました。 実際に店舗目線で必要な機能を教えてくださり、自分のお店に合ったレジを選ぶことができました。
公式サイト
レジチョイスの利用により、店舗目線で必要な機能を教えてもらえたという口コミです。
POSレジを導入する際に必要な機能は、お店や業種によって変わります。お店に合うPOSレジを見つけるためには、POSのサービスを提供している会社の情報だけでなく、お店で必要な機能を理解しなければなりません。
レジチョイスであれば、お店の状況や要望に合わせて必要な機能も教えてもらえるため、導入するPOSレジの選定がスムーズに進みそうですね。
飲食店を開店するのに合ったレジがわからず問合せをしたところ、不明点や気になる点を細かく相談に乗っていただき、 要望に合ったレジメーカーを紹介してくれました!
公式サイト
レジチョイスに問い合わせをしたところ、細かく相談にのってもらえたという口コミです。
POSレジのサービスを提供している会社に問い合わせを行う場合、自社サービスについては相談にのってもらえるかもしれませんが、他社との比較に関しては満足のいく回答が得られない場合もあります。
レジチョイスはお店の状況に合わせて最適なPOSレジを紹介してもらえるサービスであるため、POSレジに関して幅広く相談が可能です。まだPOSレジを導入すべきかわからないという方でも、一度相談されてみることをおすすめします。
\ 無料で相談! / 公式サイトはこちら
レジチョイスにおける3つの特徴
レジチョイスにおけるサービスの特徴は、大きく分けて3つあります。
- 28,000件以上の相談実績がある
- 主要なPOSレジサービスをまとめて比較できる
- 無料でお店に合うPOSレジの提案を受けられる
1つずつ、見ていきましょう。
1. 28,000件以上の相談実績がある
レジチョイスの公式サイトでは、28,000件以上の相談実績がある旨記載されています。
紹介可能なレジメーカーが28社以上あり、飲食・美容・小売店などさまざまな業種に合わせた相談を受けられるため、利用者が多いものと予想できます。POSレジに関する知識が豊富なプロが、数多くの導入事例や相談者の課題を踏まえて、店舗にあったPOSレジを提案してくれます。
2. 主要なPOSレジサービスをまとめて比較できる
レジチョイスであれば、主要なPOSレジサービスをまとめて比較できます。
POSレジを導入する際に気になったサービスが複数ある場合は、1社ずつ問い合わせを行わなければなりません。また、POSレジに詳しくない方の場合、業種の違うサービスも問い合わせてしまい時間だけかかってしまうケースもあります。店舗を運営するには、当然POSレジ以外の業務もあるため、忙しくて情報収集に時間を割けないという方は多いのではないでしょうか。
一方で、レジチョイスであれば複数のPOSレジをまとめて比較できるため、情報収集が効率よく行えます。お店を開店するまで時間がない方や、店舗業務で忙しいという方におすすめです。
3. 無料でお店に合うPOSレジの提案を受けられる
レジチョイスであれば、無料でお店に合うPOSレジの提案を受けられます。
問い合わせを行うと、コンシェルジュが丁寧にヒアリングを行ったうえで、状況に合わせた最適なPOSレジを提案してくれます。仮にPOSレジの導入に至らなかった場合でも、お金がかかることはありません。
POSレジを導入する際に、候補となるサービスに目星をつけていたとしても、お店に必要な機能や各POSレジの特徴をすべて把握できている方はほとんどいないのではないでしょうか。自分の中ではこのサービスが良いのではと考えていても、POSレジに詳しいプロの目線で見た場合、別のサービスの方が向いているというケースも考えられます。
相談は無料で行えるため、損することはありません。問い合わせを行い必要な情報を集めたうえで、第三者の意見を聞きながら自分でじっくり考えるというやり方もできます。サービスによって導入費用や月額利用料などは大きく変わるため、まずは問い合わせだけでも行ってみてはいかがでしょうか。
レジチョイスへの問い合わせ手順
レジチョイスへ問い合わせを行う際は、以下のとおりです。
- 公式サイトに行く
- 店舗種別と業種を選択して「相談を始める」というボタンを押す
- 入力フォームに必要事項を記入する
- 「無料相談」ボタンを押す
問い合わせフォームで入力する内容は、以下の5項目です。
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 業種
- 店舗種別(新規OPEN店、既存店舗)の選択
- 店舗名
- 住所
- 相談内容
対応してもらえる保証はありませんが、相談内容の枠には連絡してほしい日時を記入するとその後のやり取りがスムーズです。
\ 無料で相談! / 公式サイトはこちら
レジチョイスに関するよくある質問
レジチョイスに関する、よくある質問をまとめました。
1. レジチョイスとはどのようなサービスですか?
レジチョイスは、主要なPOSレジをまとめて比較でき、コンシェルジュに無料相談できるサービスです。
2. レジチョイスはお金がかかりますか?
レジチョイスに相談するだけならお金はかかりませんが、別途POSレジを購入する際は費用が発生します。
3. レジチョイスの強みはなんですか?
レジチョイスの強みは多数あるPOSレジサービスに関する情報を、まとめて比較できることです。
4. レジチョイスにおける注意点はなんですか?
レジチョイスへ相談しただけでは、POSレジを利用できないことです。レジチョイスはあくまでPOSレジを比較したり、お店に合うPOSレジを相談したりできるサービスであるため、最終的には利用を決めたサービスに問い合わせて導入手続きを行う必要があります。
5. レジチョイスのデメリットはありますか?
レジチョイスのデメリットは、取り扱っているPOSレジの種類が限られていることです。
6. レジチョイスは個人経営のお店でも相談にのってもらえますか?
レジチョイスはお店の規模や運営形態に限らず、個人経営のお店でも相談可能です。
7. POSレジは必要ですか?
POSレジがあることで、レジ業務の簡易化が進めば混雑緩和につながるだけでなく、データの取得が可能になるためさまざまな分析も行えるようになります。
8. POSレジを導入するデメリットは?
POSレジを導入するデメリットは、初期費用は毎月のランニングコストがかかることです。
9. POSレジの耐用年数は?
POSレジの法定耐用年数は5年です。
10. POSレジについて何も知らなくても平気ですか?
レジチョイスではさまざまな状況に合わせて提案してもらえるため、POSレジについて何も知らない方ほど、レジチョイスへの相談がおすすめです。また、レジチョイスの公式サイトでは、POSレジに関するコラムが数多くあるため、まずは公式サイトだけでもチェックしてみてください。
\ 無料で相談! / 公式サイトはこちら
※記事を作成にするにあたって参考にしたサイト |